樂実舎のブログ
フリーランスになってから日々あったことを記載していきます。
2017年6月26日月曜日
NHKが2017/06/25にやってたAIの番組が面白かった
見てて思ったのは、AIを人々が受け入れ始めてるような感じをした。
囲碁や将棋で明らかに人より上の結果を出してきてる。
そして企業もAIの利用を始め、かつ結果を出しつつある状況が分かった。
企業の例では下記のことがあった。
タクシー AIがお客様の場所を予測する
金融業 AIが株の運用をする
政治 AIが政策提言をする
正直、自分は見てて凄いなと思いつつ、焦りを感じた。
自分の企画のアイデアは、時代に追い付いていない。
そして、システム開発などの仕事はいつまでつづけられるのか?
アイデアの出し方もAIでやれば追い付けるのかな?と考えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿